HOME掲示板ツボカビについて知ってくださいカエルのあれこれカエル実験1カエル実験2おたまじゃくし08年


2007年6月。 カエルは飼わないと決めていたのですが、我慢できずオタマジャクシを連れ帰ってきました。
かわいいオタマの観察日記です。


070620. 続々上陸です
更新が遅くなってしまってゴメンナサイ。
実は一匹ヤマアカガエルのオタマちゃんが死んでしまいました。
私の力不足としかいえません、もうすこしお水に気をつけてあげればよかったです。

しかし、他のお玉さんたちは全員上陸しました。
水槽の壁や草を伝って、みんなピョコピョコ跳ねていきました。がんばって!

全部いなくなるとさびしいですね〜。

また来年!!

●まとめ●
・飼育してみての実感としては、ヤマアカガエルのほうがニホンアマガエルよりも強い気がします。水質とか、水温の変化とか。

・ご飯ベスト1は、蛾の羽。
好きかどうかはともかく、良く食べていました。あとは腐りかけのミミズ、腐りかけの水草。それから、ご飯(米)も良く食べました。
・野生の餌だけで育てようと思っていましたが、結局おもしろくて、ご飯や、カボチャ、苺にメロンなども与えてみました。苺もメロンも食べていました(笑)
メロン食べたなんて、きっと日本でも稀有なお玉さんでしょうね。

いちごをたべるお玉

・で、面白いのは、餌を入れてもすぐには気がつかず、ピュルルと泳いで行った先に餌があれば食べること。どうも食事の合図は、口が餌にあたることのように見えました。

・それから、かねがね不思議だった、アマガエルさんの口。
最初はきれいな白っぽい色をしていて、二歳、三歳の子はグレーっぽくて模様みたいになってきます。そのグレーの模様がそれぞれ個性がある。




 コレコレ。


これってもしかして、上陸して口が大きくなる時の影響でしょうか?!



これが、変態中のアマガエルさん。

口が赤くて、歌舞伎役者みたいですね。
(成長痛とかあるんでしょうかね?!)


オタマを飼うことで、大人アマガエルさんについてのいろんな面白いことがわかりました。ありがとう、オタマさん!
070619. 侵入者と、ていたらくなオタマさん

夜の間に、ポチャンと侵入者です。カナブンです。(クワガタも出始めました!!)

水槽をベランダに置いているので、何度もこういうことがありました。
実は、大人のアマガエルも何度かご来訪されて、おタマと一緒に水に漬かっていたり、ケースのフチに座っていたりしたそうです。私は見損ねました。残念!! 



こちらはていたらくなオタマさん。アマガエルのお玉です。
あいかわらず大きなお口です。 そして、目のライン(黒目の周りに白目?がある?)にも注目です。




こちらは、ていたらくなオタマ卒業生。

「ていたらく」とは、usaginさんが使っていらしたのですが、まさにぴったり。

別に体調が悪いのではなく、こうしてひっくり返っているのが楽チンみたいなのです。
最初は調子が悪いのかとギョっとしましたが、口をパクパクさせてご飯を食べているのです!! びっくりした・・・!

野生のオタマも、ひっくり返るみたいで、タンボでたびたび目撃しました。


血管クッキリ。
070617. そろそろ上陸です
オタマさんは、クネクネ泳ぎます。じっとしていたのに、突然ピュルっとやんちゃに泳ぐし、ノシノシと水草の上を乗り越えたりする。
長年金魚を飼って来ましたが、おタマは金魚とはまた違うオチャメな魅力満載でした。 そろそろ、巣立ちの時期です。


顔がとんがってきました? プクプクの丸い顔をしていたはずなのに、違う生き物みたいです。

右が張っているのは、そろそろ手が出るからですね。



こちらは、前足でました!!
後足を踏ん張って前進したりと、日々成長しています。
こっちはいよいよ上陸です。

実は、この一匹は4日ぐらいかけて徐々にシッポが減っていき、ある日夜の間に出て行ってしまいました。2週間ありがとう!!
070617. 休憩

どうやらシュレ全部ではなく、5匹だけ足が出ていました。
でも、全部生えるのは時間の問題。
うれしいような。寂しいような。
大人になったらお別れするお約束なんです。

今日の写真は、ほうれん草に口でぶら下がるシュレ(アカガエル?)さん。

食べ飽きると(?)、こうやって口で食べ物にぶら下がって、ジッとしています。
おかしい。
070617. 足が生えました!!


嫌な予感はあったのです。
尾っぽの付け根から、なにやら白っぽい「足の素」みたいなのが、出てる?
そして、週末二日間留守にして帰宅したら、見事足が出ていました。


オーマイガッツ!! 見逃しちゃったよ〜〜〜。
070614. 魅惑のくびれ


シュレ(アカガエル?)は、ほんの数ミリ大きくなって来た気がします。
頭の後ろあたりが少しくびれてきました。
070613. お元気





魅惑のクチビル。アマガエルのオタマです。
口の中が見えています〜〜

鼻もかわいいです。



オウッ。横からシュレにタックルされました。
しょっちゅう、こんなことやってます。
070610. おたく拝見!


img_2004.jpg(25070 byte)

衝動的に拾ってきたので、タンボのわきで拾ったプラケースがそのまま水槽代わりです。
どうやら、コンビニのサラダか麺類のケースだったようです・・・。
ベランダに置いていますが、水が暑くなりすぎることもないようです。

imgP0009.jpg(10874 byte)
オタマって、けっこう面倒くさがり? 写真は、草の上で休むオタマ。こうやって水草やエサの上に体を預けていることや、 ピュ〜っと水面に上がってきたら、一気に力を抜いてフワフワと水の抵抗に身を任せ、 底まで沈むに任せる姿が多々見受けられます。
07.06.09. 実はアカガエル?
図書館に行って、カエル関係の本をアレコレ読んでみました。
そこで分かった事実。

うちの子はシュレーゲルではないみたいかもです。

↓この腹黒さ、ヤマアカガエルの可能性が。

上陸するまで、楽しみなような怖いような。
でも、楽しみです〜。アカガエルって本物見たことないですから!

07.06.07. 今日は写真を二枚。


シュレはよくお腹を見せて立ち泳ぎ?するんですが、
そのおなかの、腹黒いこと(笑)

そして、水面で口をパクパクさせています。
餌を食べてる? 空気を吸ってる?
なんと、クチビルみたいなのがありますよ〜〜

ところで、あんまり「大きくなった」という感じがしません。
まだこれからかな?
07.06.06. 餌.
子供向け飼育本には、ゆで卵、茹でほうれん草などを餌にすべし、とある。
だが、野生は何を食べているの? できれば、野生と同じ餌で育てたいです〜

実は一昨日夜、部屋の隅で死んでいた蛾を、水に入れておいたんですが、
今日見たら、羽が半分以上無くなってました。おお、虫食べるのね?!

野生のオタマは、稲の根元や草に口を当ててる。
水を取ってくる時、腐りかけの草も一緒に入れてくると、ウチのコたちも、口をつけてついばんでます。
こ、これでいいのかな?




写真は、今日一匹増えた、アマガエルのオタマ(たぶん)
たんぼで水を補給した際、入ってきたのです。「ま、いいか♪」と歓迎。
これで8匹になりました。

目が横についていますね。
先にいた7匹の目は、頭の上のほうに寄っているので、種が違うのが分かります。

07.06.05. ベランダへ

玄関においていましたが、今日から南向きのベランダに移しました。

暑くならないかしら?
お水が熱湯にならないかしら??
おろおろ・・・

ところで、
戦うカエラー様の 「奮闘記 アマガエル編」(ハンカチ必須の感動巨編です)によると、
「オタマジャクシは水を替えないと、成長しない」!!!

オタマの熱中症(?)防止の為にも、一日二回(できれば三回)、水を半分づつ替えることにしました。
水は、近所の水田からもらいます。
おお、ミジンコらしきものがいますよ。

07.06.04. いらっしゃい♪

田んぼをカメラ片手にウロウロしていたら、なにやら誘惑に勝てずに、持って帰ってきてしまいました・・・。


今日からオタマの世話をがんばります♪

種類? まだわかりません。
人数? 七匹。ざぶんとスクってきました。



***

inserted by FC2 system